求人一覧

  • 求人ID:90487

【プロジェクトマネージャー】シニアプロジェクトマネージャー/リモートワーク可

株式会社グリー

年収 560~900万円 勤務地 東京都
職務内容 同グループはゲーム、メタバース、IP、DX、投資など多様な領域で事業を展開しています。本ポジションでは、グループ内外を問わず、協業案件や開発支援を含む多様なプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントの中核を担っていただきます。

主な業務内容:
デザイナー、フロントエンド/バックエンドエンジニア、インフラエンジニアと連携しながら、プロジェクトをリード。
顧客との折衝、要件定義、体制構築からリリース、運用保守まで一貫して関与し、成果創出までをお任せします。

参画プロジェクト例:
・グループ会社における新規事業開発、運用支援
・新規Webアプリケーション開発
・新規モバイルアプリケーション開発

入社後まずどんな仕事から行うか:
既存プロジェクトや小規模プロジェクトにアサイン想定
その後徐々に大型プロジェクトをお任せしていきたいと思います。

雇用形態備考:
※契約社員での雇用提示の可能性がございます。予めご了承お願い申し上げます。(正社員登用の実績有)

働き方:
同社では、現在在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。(部門にもよりますが、在宅勤務3日~4日、出社は1日~2日程度)※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。詳細は面接の際にご確認ください。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:85710

【UIデザイナー】(派遣/法人業務委託)【新規開発】UI/UXデザイナー / UIアニメーター

株式会社Colorful Palette

勤務地 東京都
職務内容 同社が新作スマートフォンゲームプロジェクトにてUI/UXデザインまたはUI演出・アニメーション制作に関わる業務です。

【具体的な業務内容】
・企画・画面設計・UIデザイン
・UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案等
・デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど)
・デザインコンセプト企画、提案
ご経験スキルに合わせて、幅広くアウトプットしていただきます。

【現場UIUXデザイナーの声】
・「ただなぞって作るのではなく、現場からもさらによくするための意見を言いやすい!」
・「みんなプロジェクトへの愛があふれて、好きなものを作っている実感が楽しい」
・「たくさんのユーザーがプレイしてくれて、多くのFBがもらえるので、成長につながる」

【雇用形態】
派遣社員または法人業務委託
雇用形態 その他(嘱託・業務委託など)
  • リモート不可 副業要相談
  • 求人ID:92244

【人事(採用)】人材開発チームメンバー/中途採用・研修担当

株式会社ネクソン

年収 520~750万円 勤務地 東京都
職務内容 ≪中途採用≫
・採用戦略/計画の立案、採用チャネルの選定
・採用依頼に関するヒアリング及び採用申請
・母集団形成~選考管理、内定条件作成までの一連業務
・各種面談(カジュアル面談、オファー面談など)対応
・面接ファシリテーション含む面接官業務(一次~最終まで)
・採用関連業者とのリレーション構築、交渉対応
・スカウト業務
・採用ブランディング
・採用HP管理
・適性検査の分析含む管理、運用
≪研修≫
・集合研修の企画立案/改善提案
・LMSに関する管理、運用
・社外研修、資格支援制度などの運用
・語学研修の管理、運用
≪その他≫
・メンター制度の管理、運用
・オンボーディング施策の企画、運用
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業要相談
  • 求人ID:86669

【人事(労務)】人事(労務・制度)メンバー

株式会社ネクソン

年収 570~850万円 勤務地 東京都
職務内容 東証プライム上場、時価総額約1.7兆円(2025年2月時点)である、世界有数のオンラインゲーム企業の人事メンバーとして、労務を中心とした様々な業務に関わっていただきます。
同社の日本法人における給与計算・社会保険などの労務業務や従業員データ作成などの労務業務からスタート頂き、ご自身の実績と志向によって、将来的には人事施策の提案・改定・運用や評価関連業務など、多岐に渡り幅広い経験を積んで頂くことが可能です。
具体的には、以下の業務に携わっていただきます。
・給与計算、社会保険の手続き
・勤怠管理
・社内諸規程・就業規則(人事関連)の整備・運用
・会社全体の就業管理、労務管理体系の整備・運用
・人員集計、法令手続き(発生ベース)
・各種人事施策の提案・改定・運用業務
(人事制度、勤務制度、産育休関連制度、表彰制度等のNexon独自制度の導入・見直し・設計、エンゲージメント向上施策)
・その他人事関連実務

≪チームについて≫
当チームでは従業員数約260名のグループ本社である日本法人において、給与計算から人事制度や評価まで採用・研修以外の人事業務全般を幅広く担っております。担当業務はチーム内で定期的にローテーションしており、全員がチームの業務を遂行できるような体制をとっております。

≪キャリアアップについて≫
チーム内で業務をローテーションしていることから労務・制度全般のスキルアップが可能です。
また、東証プライム上場企業であるものの、まだまだ未整備な部分も多く、自ら手を挙げて改革・改善に携わることが可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業要相談
  • 求人ID:74995

【IR】IR・企業広報室 IRチームメンバー

株式会社ネクソン

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 東証プライム上場かつ時価総額約1.7兆円(2025年2月時点)である、世界有数のオンラインゲーム企業の企業広報チームとして、コーポレートブランドを向上させるべくグローバルな舞台でご活躍いただける方を探しています。
本社の企業広報として、コミュニケーション戦略を構築し、国内外の関連チームをリードし、密に連携しながら、少人数で効率的にインパクトのある広報活動を行っています。トップマネジメントダイレクトレポーティングの非常に重要なポジションです。

【仕事内容】
同社のIRチームの主な役割は、グローバルに展開されるNEXONグループの業績及び事業・財務状況をもとに、自社のポジションを投資家・アナリストの視点で理解し、コーポレート・ファイナンスの文脈に即した形でエクイティメッセージを作成し、伝達していくことです。経営陣の目線で同社のエクイティストーリーやIR戦略を立案し、株式市場に対して同社の戦略や経営状況等を説明すると同時に、事業上有益な株式市場からのフィードバックを経営人に伝達する経営陣と投資家の架け橋役を担っています。
グループCFO/CEOダイレクトレポーティング、少数精鋭で最前線部隊として活動しています。グローバルに事業を展開する同社では、グローバルトップクラスのIRプラクティスを目指し、メンバー一人一人が高い志を持って業務に取組んでいます。
■具体的な業務は下記となります。
・四半期決算説明資料の作成(日・英)
・機関投資家及びセルサイドアナリストとのOne-on-Oneミーティングにおけるスピーカー
・機関投資家向けIRカンファレンス及び海外IRロードショーの参加
・同社グループ事業に関する定量・定性情報の収集及び分析
・同社に関するアナリストレポートの内容精査、業績予想モデルの分析
・グローバルゲーム・インターネット業界の動向分析(競合他社の決算内容及びアナリストレポートの分析、ニュースフローリサーチ等)
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:92352

【総務】【経営管理】サステナビリティ戦略(リーダー候補)

エムスリー株式会社

年収 900~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 ■ミッション
同社のミッション実現に向け重要性が高まっているサステナビリティについて、戦略立案から実行までの全体をリード
社会にポジティブなインパクトをもたらしつつ、法令対応や、取引先・社会・株主から要請されるサステナビリティ関連アジェンダを的確に把握し、同社に最適なサステナビリティ戦略を構築
上記を踏まえ施策を企画検討し、グループ全体・部署を横断した実行推進を主導

■所属
経営管理グループ

■担当業務
サステナビリティ関連業務

サステナビリティ関連アジェンダについて、グループ全体の戦略立案
規制動向やESGレーティングに関する最新の動向収集、現状分析や課題抽出、法令対応
レーティング向上のための施策検討、実行をリード
海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
上記活動について、国内外のグループ企業に向けての社内教育、啓発活動の推進

<変更の範囲>会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:92354

【経営企画】【経営管理】サステナビリティ推進担当

エムスリー株式会社

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ■ミッション
同社のミッション実現に向け重要性が高まっているサステナビリティについて、グループ全体の取り組み、特に実行プロセスの推進
社会にポジティブなインパクトをもたらしつつ、法令対応や、取引先・社会・株主から要請されるサステナビリティ関連アジェンダを的確に把握
上記を踏まえた日々の定常的なオペレーションを実行しつつ、新規の規制など非定常アジェンダについても情報把握や必要な取り組みを検討・推進

■所属
経営管理グループ

■担当業務
サステナビリティ関連業務
・サステナビリティ関連アジェンダについて、グループ全体の取り組みを推進
・規制動向やESGレーティングに関する最新の動向収集、現状分析や課題抽出、法令対応
・レーティング向上のための現状・ギャップ分析、他社事例収集
・海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
・上記活動について、国内外のグループ企業に向けての社内教育、啓発活動の推進
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:92023

【人事(労務)】労務担当(リーダー候補)

株式会社リーディングマーク

年収 450~650万円 勤務地 東京都
職務内容 ■月次業務:勤怠管理、入退社対応、給与計算(アウトソースしているため社労士マネジメント)、人事データ管理
■年次業務:年末調整、ストレスチェック
■その他業務

・業務プロセスの仕組化、効率化(システム、外部委託の導入やリプレイスなどを含む)
・組織の人事労務課題の抽出と人事施策への落とし込み、実行
・外部(社会保険労務士・産業医等)との連携
・社内部署(経理部・人事部・事業部等)との連携
・全社の福利厚生制度の企画と運用
・人事労務に関する上場準備アジェンダの整備・運用
※人事部は「人事企画・研修」「広報」「採用」「総務」「労務」「自社プロダクトの社内活用」で業務が分かれており、ご状況やご希望に応じてそれぞれの業務にも関われる可能性がございます。

本ポジションの業務の魅力
・若い社員が多い成長フェーズの企業で、労務領域から会社の基盤づくりに貢献できます
・経営陣と近い距離で働き、自身のアイディアを積極的に提案できます
・コーポレート(財務経理部・人事部・コーポレートIT室)全体で協力し合う風土があり、チームワークを重視しています
・IPOの準備フェーズを経験でき、幅広い業務経験を積むことができます

リモート勤務について
リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:88863

【法務】【株式会社CA Soa】法務

株式会社サイバーエージェント

勤務地 東京都
職務内容 ・各種契約書作成/契約審査(映像の権利処理/ライセンス等)
・権利者、各団体向き合い
・他部署からの企画相談、法律相談
・商事法務/知財関連  など

同社・CASoaについて
昨今、日本のみならず世界において、メディアミックス戦略を中心としたIP(知的財産)ビジネスは成長市場となっております。
同社では、2017年に株式会社Cygamesと共同でアニメIPへ投資を行うファンド「CA-Cygamesアニメファンド」を組成し、アニメ制作事業へ本格参入しました。
現在では、2024年2月に設立したアニメ&IP事業本部のもと、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約し、グローバル市場を見据えた総合的な事業展開をしております。
このような背景の元、グローバルで通用するハイクオリティな日本発アニメ作品の創出を目的として、新たにアニメ制作スタジオ子会社となる株式会社CASoaを設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた小川正和が就任し、同社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
現在まさに立ち上げメンバーとなって組織及びアニメ作品を作り出すことのできる環境で、アニメ制作に革新を起こすような手法を用いながら世界に広がるコンテンツ作りをしていただける方を募集しています。


【雇用形態】
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85678

【2Dアニメーター】【株式会社CA Soa】アニメーター

株式会社サイバーエージェント

勤務地 東京都
職務内容 アニメーション制作における作画業務(原画、作画監督、動画検査)

同社・CASoaについて
昨今、日本のみならず世界において、メディアミックス戦略を中心としたIP(知的財産)ビジネスは成長市場となっております。
同社では、2017年に株式会社Cygamesと共同でアニメIPへ投資を行うファンド「CA-Cygamesアニメファンド」を組成し、アニメ制作事業へ本格参入しました。
現在では、2024年2月に設立したアニメ&IP事業本部のもと、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約し、グローバル市場を見据えた総合的な事業展開をしております。
このような背景の元、グローバルで通用するハイクオリティな日本発アニメ作品の創出を目的として、新たにアニメ制作スタジオ子会社となる株式会社CASoaを設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた小川正和が就任し、同社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
現在まさに立ち上げメンバーとなって組織及びアニメ作品を作り出すことのできる環境で、アニメ制作に革新を起こすような手法を用いながら世界に広がるコンテンツ作りをしていただける方を募集しています。

【雇用形態】
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
※業務委託ご希望の方はお問合せ下さい。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86795

【法務】法務・データプライバシー/コーポレート

LINEヤフー株式会社

年収 700~1,800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の提供する各サービスおよびデータ利活用に関する契約審査や法的レビューを含めた企業法務全般を担当

【業務詳細】
同社では、ユーザーの皆さまからお預かりしたパーソナルデータを利用して利便性がある様々なサービスを提供しております。それらのサービスを継続的に提供するためには、ユーザーの皆さまからの期待に応えて信頼を得ることが大切だと考えており、そのための法令遵守やプライバシー保護をより強化するために企業法務の人材を募集しております。
具体的な業務としては、同社が提供するサービスや新規サービスに関する法的助言、契約書の作成・審査、利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定、その他企業法務全般に携わっていただくことになります。
同社で提供しているサービスは多岐にわたりますので、様々な法令に関する実務経験を積むことや、個人情報保護法をはじめとしたプライバシーに関する法律問題に関する多くの経験を積むことができるのも魅力です。

【主な業務内容】
同社サービス・企画に関する法的支援・助言
契約書の作成・レビュー
利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー
個人情報保護法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言
サービスリリース時におけるプライバシー影響評価
法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85681

【制作進行管理】【株式会社CA Soa】制作進行

株式会社サイバーエージェント

年収 408万円~ 勤務地 東京都
職務内容 アニメーション制作の進行管理

同社・CASoaについて
昨今、日本のみならず世界において、メディアミックス戦略を中心としたIP(知的財産)ビジネスは成長市場となっております。
同社では、2017年に株式会社Cygamesと共同でアニメIPへ投資を行うファンド「CA-Cygamesアニメファンド」を組成し、アニメ制作事業へ本格参入しました。
現在では、2024年2月に設立したアニメ&IP事業本部のもと、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約し、グローバル市場を見据えた総合的な事業展開をしております。
このような背景の元、グローバルで通用するハイクオリティな日本発アニメ作品の創出を目的として、新たにアニメ制作スタジオ子会社となる株式会社CASoaを設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた小川正和が就任し、同社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
現在まさに立ち上げメンバーとなって組織及びアニメ作品を作り出すことのできる環境で、アニメ制作に革新を起こすような手法を用いながら世界に広がるコンテンツ作りをしていただける方を募集しています。

※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85679

【プロデューサー】【株式会社CA Soa】制作プロデューサー

株式会社サイバーエージェント

勤務地 東京都
職務内容 アニメーション作品の制作プロデュース業務全般

同社・CASoaについて
昨今、日本のみならず世界において、メディアミックス戦略を中心としたIP(知的財産)ビジネスは成長市場となっております。
同社では、2017年に株式会社Cygamesと共同でアニメIPへ投資を行うファンド「CA-Cygamesアニメファンド」を組成し、アニメ制作事業へ本格参入しました。
現在では、2024年2月に設立したアニメ&IP事業本部のもと、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約し、グローバル市場を見据えた総合的な事業展開をしております。
このような背景の元、グローバルで通用するハイクオリティな日本発アニメ作品の創出を目的として、新たにアニメ制作スタジオ子会社となる株式会社CASoaを設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた小川正和が就任し、同社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
現在まさに立ち上げメンバーとなって組織及びアニメ作品を作り出すことのできる環境で、アニメ制作に革新を起こすような手法を用いながら世界に広がるコンテンツ作りをしていただける方を募集しています。

※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:92341

【テスター】【社員】QAリーダー

株式会社アプリボット

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 QA組織の立ち上げおよびマネジメント業務を担っていただくことを想定しております。
管理のみならず、プレイイングマネジャーとして運用・新規タイトル(AAAタイトル、グローバル展開)のQA業務に携わっていただきます。

・QA戦略設計、テスト計画、テスト設計、項目書作成
・工程管理、品質管理
・テストベンターとの協業・マネジメント
・品質改善、QAプロセス改善
・品質管理ポリシー策定

【組織体制】
現在QA社員は3名、有期メンバー10名が在籍しております。

【就労環境】
週2日リモートワーク推奨(毎週火曜、木曜)

【配属先】
・SDガンダム ジージェネレーション エターナル
・ちいかわぽけっと

【雇用形態】
正社員(試用期間のような位置付けで契約社員からのスタート)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談
  • 求人ID:92315

【広報】3f 広報/PR(採用広報・コンテンツ広報)

taskey株式会社

年収 360~600万円 勤務地 東京都
職務内容 広報業務がメインとなりますが、同社の採用担当の一員として以下のような業務も幅広くお任せいたします。
■採用広報業務
・同社を魅力的に伝えるための広報戦略の立案
・オウンドメディア(コーポレートサイト・note・SNS・wantedly)の企画・運営
・企画にそった文章ライティング、素材確保、Webサイトなどの更新
・その広報の運用業務
・自社広報イベントや採用イベントの企画・設計・運営
■事業広報業務
・新規作品やキャンペーンのプレスリリース
・メディアミックス作品のプレスリリースと各所連携
※事業拡大に伴う増員を採用背景にしている為、時期に応じて上記以外の採用業務が発生することもございます。
■採用業務
・採用ターゲット策定
・求人原稿のブラッシュアップ
・採用イベントの設計・ブースクリエイティブのディレクション
・その他、HR領域に関するプロジェクト対応全般 等

<ポジションの魅力>
・マンガ・小説・映像作品など自社IPを扱いながら広報の企画立案ができる
・ベンチャー/スタートアップで新しい施策を企画・提案・実行できる
・代表や役員と近い距離で業務にあたることができる
・志向性に応じて、HR部門のジェネラリストなど、幅広いキャリアアップができる
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92301

【サウンドクリエイター】サウンドクリエイター(管理職候補)

株式会社クリーチャーズ

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 サウンド制作業務をご担当いただきつつ、
将来的にはサウンドチームのピープルマネジメントもお任せする予定です。

【具体業務】
■サウンド制作業務
・ゲームの効果音およびカットシーンのMA 制作/管理
・ゲーム中楽曲の制作
・メンバーの制作物に対するディレクションおよび監修業務 など

■マネジメント業務
・進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 など
・チームメンバーの育成・フォローアップ

【担当プロダクト】
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム開発
・その他ゲーム開発プロジェクト
・新規プロジェクト企画サポート

【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DAW:メンバーそれぞれが、自身の使いやすいものを選択しています(Logic、Cubaseなど)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92302

【セキュリティエンジニア(アプリ)】セキュリティエンジニア

株式会社クリーチャーズ

年収 650~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 会社全体の情報セキュリティレベル向上のため、既存運用のアップデートや新規のセキュリティ戦略など、セキュリティに関する幅広い業務をご担当いただきます。

【主な業務内容】
・セキュリティ戦略の立案
・既存システムのリスク評価
・システムセキュリティ設定、既存ルール見直しなど、セキュリティ対策の実装
・インシデントレスポンス
・ログ集積と分析
セキュリティトレンドにアンテナを張りながら、社内外のセキュリティリスクに対処するため、システムや運用を把握し、セキュリティに関する幅広い業務に携わっていただきます。
様々な部門と積極的にコミュニケーションを行いながら、主体的に課題解決に取り組んでいきます。

【現場と共に課題解決できる環境】
同社はポケモン原作3社のうちの1社として、主にポケモンカードゲームとデジタルゲームの開発、3DCG関連事業を展開しています。
クリエイターやエンジニアなど、テクノロジーに強いメンバーたちが集っているため、協力しながら現場と共に課題解決に向き合うことができます。

【活かせる経験例】
ゲーム業界での業務経験は問いません。
IT業界のSOC等で働いたご経験やセキュリティエンジニアとして開発に関わったご経験がある方を歓迎いたします。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92303

【Web・オープン系エンジニア】ビルドエンジニア

株式会社クリーチャーズ

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ゲーム開発におけるソースコードやデータの生成、ビルドプロセスをお任せします。開発チームに対して安定的に実行ファイルを提供するために、自動ビルドの仕組みの構築やCI/CD環境の整備、テストやデータ解析環境の運用を担当します。また、社内で開発している各タイトルのリソース管理や開発環境全般のサポート業務も担います。

【具体業務】
・社内開発タイトルにおけるCI/CD環境の構築、運用、保守(タイトルごとの個別ニーズにも対応)
・バージョン管理システムおよびブランチ開発環境の構築、運用、保守
・プログラムの静的解析ツールの導入、構築、運用
・開発環境におけるエラーや障害の検出と原因特定、改善対応
・処理の自動化や業務フロー簡略化のためのツール導入、開発支援
・既存ツールやサービスの選定、導入、運用保守
・ゲーム開発者からの開発環境やツールに関する問い合わせ対応・サポート窓口業務

【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、UnrealEngine
・プロジェクト管理ツール:JIRA、Flow PT 等
・バージョン管理ツール:Perforce、GitHub 等
・CI/CDツール:Jenkins、Azure Pipelines 等
・エラー監視ツール:Sentry 等
・静的解析ツール:Snyk 等
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92304

【Web・オープン系エンジニア】ゲーム開発リードプログラマ (ソーシャルゲーム担当)

株式会社クリーチャーズ

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ソーシャルゲームチームに所属し、ゲームクライアント制作をご担当いただきます。
まずは業務に慣れて頂いた上で、リーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。

【具体業務内容】
・プログラマチームの組織作りおよびマネジメント
・メンバーのスケジュール策定、進捗管理、技術指導
・ソーシャルゲームタイトルの企画およびシステム設計・開発(Unityを使用)
・ゲームコアシステムの設計・プログラミング、エディタツールおよび開発環境の構築
・ゲームシステムにおけるリソース管理
・ユーザー体験を高めるための操作性や手触り感の設計・実装
・カメラやGPSなど、スマートフォンならではのデバイスを活用した仕様の実現
・仕様や技術面での企画実現性検証(工数見積、課題抽出、改善提案など)

【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity
・プロジェクト管理ツール:JIRA 等
・バージョン管理ツール:Perforce、GitLab 等

【主な開発言語】
C#、Pythonなど
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92305

【Web・オープン系エンジニア】ゲーム開発プログラマ (ソーシャルゲーム担当)

株式会社クリーチャーズ

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ソーシャルゲームチームに所属し、ゲームクライアント制作をご担当いただきます。

【具体業務内容】
・ソーシャルゲームタイトルの企画およびシステム設計・開発(Unityを使用)
・ゲームコアシステムの設計・プログラミング、エディタツールおよび開発環境の構築
・ゲームシステムにおけるリソース管理
・ユーザー体験を高めるための操作性や手触り感の設計・実装
・カメラやGPSなど、スマートフォンならではのデバイスを活用した仕様の実現
・仕様や技術面での企画実現性検証(工数見積、課題抽出、改善提案など)

【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity
・プロジェクト管理ツール:JIRA 等
・バージョン管理ツール:Perforce、GitLab 等

【主な開発言語】
C#、Pythonなど
雇用形態 正社員