求人一覧

  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:85046

【法務】法務マネージャー候補

株式会社ミラティブ

年収 700~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社および同社グループ全体について、以下の業務をお願いします。
・契約法務
 ・契約書関連業務(作成、レビュー、保管、管理、投資契約も含む)
 ・社内の法律相談に対する回答
 ・利用規約の作成及び改訂
 ・外部弁護士事務所(司法書士・社労士等も含む)との連携
・戦略法務
 ・規制対応
 ・M&A対応
・商事法務
 ・取締役会議事録作成・運営
 ・株主総会や決算説明会の運営
 ・(統合報告書の作成)
・その他
 ・前払式支払手段の報告
 ・SO登記関係・法定調書作成
 ・警察対応補助
 ・内部統制プロジェクト
 ・稟議書関連業務(確認、事後稟議集計等)
※契約書の作成・レビューについては、社内法務に入っている弁護士にお願いすることが多いため、主業務にはならない想定です。

※本ポジションは業務のため週1回の出社が必要です。
※フレックスタイム制(コアタイム:11:30~15:30/標準労働時間:1日あたり8時間)
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:84210

【法務】法務・コンプライアンス(グローバル事業)【マネージャー候補 / スペシャリスト採用】

株式会社ビザスク

年収 1,000~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 法務・コンプライアンス室のメンバーとして、同グループのビジネス全般(グローバル事業を含む)に関わる法務・コンプライアンスを担当いただきます。
法務の専門家として、スピーディかつ柔軟に、契約業務や社内法務相談にご対応いただくことを通じて、ビザスク・コールマンの法務コンプライアンス体制を一つ上のレベルに持って行くことを一緒に実現いただける方を募集しております。
また、現在新規プロダクト開発を多数検討しており、経営やビジネスサイドと一緒に新しいプロダクトの開発にも携わっていただく可能性がございます。

【主な業務】
・担当部署の各種契約書のレビュー(英文契約書を含む)
月100~120件程度(但し、同社雛形を用いたものが大半を占める)となりますので、
月50~60件程度チェックのを想定しております。一度慣れていただくとスムーズなレビューが可能かと思います。
・担当部署からの法律相談対応
・担当部署からのコンプライアンス相談対応
・利用規約・利用約款・コンプライアンスルールの策定、アップデート
・社内コンプライアンストレーニングの実施、アップデート、研修計画の策定
・株主総会対応
・ステークホルダーとのトラブル対応
・社内規程の整備

将来的には以下の業務に関わる事も可能
・チームマネジメント/組織開発

※日本在住となり、海外での出張や勤務は発生いたしません。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:84221

【法務】法務・コンプライアンス(国内事業)【マネージャー候補 / スペシャリスト採用】

株式会社ビザスク

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 法務・コンプライアンス室のメンバーとして、同グループのビジネス全般(主として国内事業)に関わる法務・コンプライアンスを担当いただきます。
法務の専門家として、スピーディかつ柔軟に、契約業務や社内法務相談にご対応いただくことを通じて、ビザスク・コールマンの法務コンプライアンス体制を一つ上のレベルに持って行くことを一緒に実現いただける方を募集しております。
現在は組織を作っていくタイミングとなり、早期にマネージャー等ポジションへ挑戦いただける可能性、
また、現在新規プロダクト開発を多数検討しており、経営やビジネスサイドと一緒に新しいプロダクトの開発にも携わっていただく可能性がございます。

【主な業務】
・担当部署の各種契約書のレビュー(主として国内契約)
月100~120件程度(但し、同社雛形を用いたものが大半を占める)となりますので、
月50~60件程度チェックのを想定しております。一度慣れていただくとスムーズなレビューが可能かと思います。
・担当部署からの法律相談対応(主として日本法)
・担当部署からのコンプライアンス相談対応
・法令調査等を通じた新規事業立ち上げのサポート
・社内コンプライアンストレーニングの実施、アップデート、研修計画の策定
・株主総会対応
・ステークホルダーとのトラブル対応
・社内規程の整備

将来的には以下の業務に関わる事も可能
・チームマネジメント/組織開発
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:73727

【法務(ハイクラス)】【OHG/首都圏】法務課長

株式会社オープンハウスグループ

年収 1,200~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 ■法務業務全般
1.リスクマネジメント関連(事業部対応)
  ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
  ・訴訟/行政/トラブル対応
  ・ネット系対応
2.契約・文書作成及びチェック
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
  ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
  ・ホットラインの運営
  ・法改正対応の業務
4.会社法対応(機関運営)
  ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
5.新規事業・M&A関連業務
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71354

【法務】法務マネージャー

株式会社ギークリー

年収 700~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務 
・取締役会・株主総会運営業務
などご経験やご希望を考慮のうえ幅広くご担当いただきます。

【募集背景】
事業の成長に対して、組織の成長も急務なためです。会社のフェーズが変わる節目に差し掛かっており、ガバナンスをより強化するため、法務/内部監査/総務をリードしていただく方を募集いたします。

【部署構成】
所属:コーポレートDiv
社員数11名(役員レイヤー1名、マネージャー3名、リーダー2名、メンバー5名)
特徴:労務、経理、総務、システム業務をそれぞれ担当制で行っており、20代前半から40代後半までの幅広く活躍中。中途入社者が多く集まる部署です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:88240

【人事(ハイクラス)】コーポレートディビジョン マネージャー

株式会社ギークリー

年収 700~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務
・規程管理:社内の各種規程の管理、改訂を事業、会社、法令の変更に合わせてタイムリーに実施
・リスク管理:セキュリティ対策、トラブル対応、BCPなどリスク管理全般
・ファシリティマネジメント:オフィス賃貸契約、コスト管理、設備使用ルール策定、施設管理全般
・重要会議体の運営:取締役会/株主総会など重要会議体事務局(スケジュール・議案調整、会議進行、議事録等作成)
・人事労務に関連する制度の立案および提案
・総務業務を中心とした 管理部門の業務全般

などご経験やご希望を考慮のうえ幅広くご担当いただきます。

【募集背景】
バックオフィス部門の体制強化を図るための募集です。
同社では『IT採用のインフラ』というビジョンを掲げ、事業は好調で、組織も大きくスケールをしています。本社移転、オフィスの拡張、新規拠点立ち上げ等様々な変化を迎える中、ガバナンスをより強化するため、人事労務/法務/総務/情報システム/内部監査をリードしていただく方を募集いたします

【部署構成】
所属:コーポレートDiv
社員数11名(役員レイヤー1名、マネージャー3名、リーダー2名、メンバー5名)
特徴:労務、経理、総務、システム業務をそれぞれ担当制で行っており、20代前半から40代後半までの幅広く活躍中。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:78965

【法務】【HD】HD/法務スペシャリスト・弁護士/法務部

合同会社DGホールディングス

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 DMM.comグループの法務スペシャリストとして、様々な事業における法的サポートを行っていただきます。
既存事業、各グループ会社に関する各種案件についてご対応いただく他、新規事業立ち上げの際に全く新しい分野を手掛けていただく可能性があります。

【詳細】
・DMM.comグループを対象とした法務関連業務
・契約書(NDA、システム開発を含む各種業務委託、ライセンス、業務提携、共同事業、代理店契約、売買、賃貸借、不動産関連契約等)および利用規約の作成、レビュー
・各事業部門からの法律相談対応
・新規事業立ち上げに関連する各種法令調査
・M&A対応
・法務業務に関連する社内運用フローの整備、法務研修の実施
・その他DMM.comグループ全体を対象とした法務関連業務全般

【ポジションの魅力】
・法務部では、DMM.comグループの様々な事業に対して、法的サポートをするため、幅広い視野、柔軟な対応を求められますが、その分様々な法的課題に携わることができ、非常にやりがいがある職種です。
・積極的に新規事業にチャレンジする社風であるため、法務担当も迅速かつ正確な対応を求められます。
・現在法務部は多種多様な案件に対応しているため、必然的に忙しさはありますが、その分各法務担当に与えられる裁量が大きく、自らの知識・経験を遺憾なく発揮することが出来ます。
・常に新しい課題に取り組みたい、誰でも処理できる簡単な内容ではなく、誰もが悩んでしまうような難題にチャレンジしたい、といった方には願ってもない職場です。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:85490

【財務(ハイクラス)】01:管理グループマネージャー

株式会社Luup

年収 80~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では、新しいインフラづくりを支えるコーポレート機能を企画し、実行・構築いただける方を募集します。
同社では、数年以内のIPOを目指して主幹事証券会社や監査法人の選定を完了しており、事業の急成長にも伴ってコーポレート機能の増強が急務となっています。ついては、まずはIPOに向けて、更にはIPO後の上場会社としての事業基盤をしっかり運営できるコーポレート/管理業務の実務家を求めています。
具体的に今回のポジションの方には、コーポレート部門を統括する取締役CFO及びコーポレート部長の下で、以下のようなコーポレート/管理業務の実務を他のチームメンバーとともに担って頂きます。経理や総務、法務、労務といった特定の業務領域のいずれかに特化するというよりは、幅広くコーポレート/管理業務、また上場準備業務を俯瞰する形でコーポレート機能や各種統制システムの企画・構築等をリード頂きます。

【具体的な業務内容】
・コーポレート機能や各種統制システムの企画・構築
・取締役会や株主総会などの機関運営
・上場準備(社内体制・プロセスの整備や開示対応、証券会社・監査法人・取引所等との折衝等)
・財務会計(経理担当と合同での特殊な会計処理の検討や、監査法人と折衝等)
・契約管理、機関法務、株主対応
・労務業務、庶務業務
・内部統制やJ-soxの補助
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:86848

【法務】REALITYアプリ/コーポレート部門/法務マネージャー

REALITY株式会社

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションの概要:
・会社の成長・ビジョンへの貢献
 ・コアサービス・プロダクトの契約リスクや法的リスクを管理・予防し、インシデント発生時に迅速・的確な対応を行うことで、同社のビジネスを下支えします。
 ・事業と法務のバランスを取りながら、同社のビジョン実現を後押しする役割です。
・直近1年以内に達成すべきKPI/ゴール
 ・契約書レビューのリードタイム短縮・安定維持
 ・インシデント発生予防と、発生時の迅速な初動対応フロー構築

主な業務内容:
・契約書レビュー・ドラフト・交渉支援
 ・主要プロダクト/サービスに関する取引契約・業務委託契約等
 ・海外取引の法的リスク評価
・コンプライアンス体制・リスクマネジメント
 ・社内規程整備、内部通報制度の運用、リスクアセスメント
 ・関連法規の遵守徹底
・紛争対応・外部専門家との連携
 ・トラブルシューティング時の顧問弁護士への相談・協議
 ・係争リスクの分析と経営層へのレポート
・メンバーマネジメント
 ・オンサイトはマネジャー1名(自身)のみ
 ・外部専門家(顧問弁護士複数社)と協力し、案件ごとに連携
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:63206

【法務】法務(リーダー候補)

株式会社エブリー

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社はメディアとしての強みを活かしながら、BtoB、BtoCいずれの方面でも広範囲の事業を展開しています。これらの事業を推進するために重要な「法務の力」を強化するため、法務業務に幅広く取り組んでいただけるメンバーを募集することにいたしました。
■具体的には下記のような業務をお任せする予定です
・契約書/利用規約のレビュー
・社内規程の制定
・事業部に対するリーガルアドバイス
・新規事業立上げのクリアランス調査、分析
■ご経験やご希望に応じて下記業務もお任せします
・株主総会/取締役会運営業務
・知的財産業務
・社内向けコンプライアンス研修の実施
・労務管理部門との連携による労務対応
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業要相談
  • 求人ID:82769

【法務】企業内弁護士(リーガル・カウンセル)/法務室長候補

株式会社ネクソン

年収 800~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 東証プライム市場上場、時価総額約2兆円超の、世界有数のオンラインゲーム企業の企業内弁護士(リーガル・カウンセル)として、グローバルエンターテイメント事業の成長を加速させるべく、契約、コンプライアンス、紛争処理、商事法務等の法務に関する幅広い業務を行うスペシャリストを採用いたします。

具体的には、以下の業務を中心に携わっていただきます。

・契約書の起草、交渉、レビュー
・コンプライアンス体制の構築、運用、管理
・新規プロジェクト等の法務サポート
・株主総会、取締役会、監査等委員会の運営業務
・経営陣への法務アドバイス
・海外子会社が展開する事業に関する法務サポート及び海外子会社法務チームとの連携
・株式関連業務
・知的財産権(商標権、著作権など)の登録、管理等の業務
・訴訟対応
・外部弁護士のマネジメント
・法務メンバーのマネジメント(業務管理や評価、育成など)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:77862

【法務(ハイクラス)】【コーポレート】法務責任者候補

株式会社BitStar

年収 700~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 新規事業の立ち上げやM&Aを積極的に推進しており、国内外でのスピード感を持った事業展開に向けてリーガル支援を頂くポジションです。
法務グループはマネージャー1名、リーダー1名、メンバー5名の計7名の組織で、チームワークを意識しながら会社を支える法務組織を作っています。
法務全般業務とIPO準備を総合的にマネジメントいただくことを想定しており、法務の経験を活かしながら新たな領域にチャレンジしたい方を求めております。

<具体的には>
新規事業立案の企画段階から参画いただき、法務コンプライアンス観点での事業リスクの洗い出しから、
リスクコントロールの提案をお任せいたします。
また、契約交渉にも参画いただき、事業推進のサポートもお任せします。
経営層や経営企画部門などとも密に連携を取っていただきます。
併せて、人材育成や活用、人事考課もマネージャーとしてお任せします。

その他、以下の業務も予定しております。
・IPO準備業務・契約書の作成・レビュー・社内法律相談に関する業務・取締役会・株主総会に関する業務・社内規程の整備・反社チェック・コンプライアンス観点からのコンテンツチェック(著作権、薬機法、景表法など)・広告審査業務・資金調達に関する業務・登記申請業務・商標出願・登録業務・インシデント対応・訴訟対応・役職員への法務教育
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:71714

【法務】ビジネス法務 リーダー候補

Sansan株式会社

年収 693~938万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の法務はビジネス法務・商事法務・データ保護・知的財産・コンプライアンスの領域に分かれています。
本ポジションは、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポートするビジネス法務として、サービス規約や契約書に関する対応を行い、経験・強みを生かしながら法務部長とともに事業成長に向き合います。その後、適性によりリーダーの役割をお任せします。そこから、管掌範囲を広げていくことを期待します。

【業務領域】
・ビジネス法務領域:サービス規約や契約書に関する対応を行い、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポート
その他 法務領域としては下記があります。
・商事法務領域:取締役会や株主総会などの運営
・データ保護領域:世界各国含むデータ保護法とサービス提供を統制
・知財領域:特許・商法などへの対応
・コンプライアンス領域:内部通報・贈収賄・人権などの対応

【業務詳細】
・各部門が締結する契約内容の審査・作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約など)
・各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認
・各プロダクトの利用規約の作成・改定の対応
・プロダクトセキュリティーのレビュー対応
・法務組織の四半期ごとの目標設定と管理
・コーポレート本部の幹部や関連する経営幹部との定例会議開催
・法務組織のメンバーの人事評価
・全社レベルでのインシデント・クライシス対応の法務指揮
・重要訴訟の指揮 など
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:78652

【法務】法務

株式会社ドリコム

年収 450~800万円 勤務地 東京都
職務内容 ・契約書審査/作成
・法務相談
・規程整備
・コンプライアンス対応、リスク管理(下請法、個?情報保護等)
・株主総会対応をはじめとした商事法務
・知財(商標・特許の出願サポート及び管理)関連業務
・株式事務
・紛争対応
・子会社における法務業務全般
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:34148

【法務】【OHG/首都圏】法務(企業法務経験)

株式会社オープンハウス

年収 700~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 法務業務全般
1.会社法対応(機関運営)
  ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
2.リスクマネジメント関連(事業部対応) 
  ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
  ・訴訟/行政/トラブル対応
  ・ネット系対応
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
  ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
  ・ホットラインの運営
  ・法改正対応の業務
4.契約・文書作成及びチェック  
5.新規事業・M&A関連業務

【同社の企業ステージ】
・結果や成果に対する正当な評価が得られる
・自らが意見し、組織に反映させる事ができる
・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:71508

【法務】【法務】法務担当

エムスリー株式会社

年収 900~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 同社を含む同グループの企業に関する下記業務
●国内法務業務全般(主に国内事業に関する契約審査)
 事業領域としては、多岐にわたるものの、主なものは下記のとおり
 1.同社におけるm3.com(医療従事者向けの会員制WEBサイト)運営やm3.comを活用した医薬品プロモーション・リサーチなどの事業
 2.医薬品の治験・臨床研究関連の受託事業 など
 ・契約雛形・約款等の作成・改定・新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート・法令改正等に伴う準備・対策や対応・係争対応・その他各種法律相談
●コンプライアンス対応
 ・コンプライアンスに関する社員教育・ホットライン・内部通報対応
●知的財産管理
●経営管理業務
 ・株主総会・取締役会の運営・サポート・決裁管理・各種規程の制定・見直し・登記
●M&A関連業務・子会社管理
 ・買収子会社の法務・経営管理体制整備のサポート・子会社の設立
●グローバル法務・コンプライアンス関連業務
 ・各国の法務責任者・担当者と連携し、重要な法規制への対応や順守・対応状況を確認・フォロー・係争の状況を把握し必要なアクション等のアドバイス
など

【雇用形態】
正社員※弁護士の方で一部受任業務が完了しないような場合、状況によって契約社員として入社し、受任業務終了後に正社員とさせていただくご相談は可能です
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業要相談
  • 求人ID:62939

【法務】【コーポレート】法務マネージャー(弁護士資格)(東京)

株式会社DONUTS

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 株式会社DONUTSは、クラウドサービス(SaaS)、動画・ライブ配信、ゲーム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として展開、「PRODUCT FIRST」をビジョンに掲げ、日々、新たな挑戦を行っています。これを実現するためには、企業の幹となる強力なバックオフィスの体制が必要です。今回、新たに法務観点からDONUTSの次なる成長に向けた基盤づくりを主導する法務マネージャー(弁護士資格あり)を募集します。
①既存事業
・契約書の作成、審査、交渉、管理
・利用規約の作成、管理
・事業部からの各種法務相談への対応
・ワークフローによる全稟議申請に対する承認
・知的財産権関連業務(著作権、商標、特許等)
・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等)
・事業推進において発生するインシデントの解決

②新規事業開発
・新規事業やサービスに関する法令調査及びリスク調査や検討
・M&A関連業務

③今後取り組んでいきたい業務内容
・社内コンプライアンス体制の構築、研修
・リスク管理業務

事業構造や経営体質を把握し、事業運営上のリスク事象に対して、幅広い観点から検討してスピーディーな解決に導く、経営陣や事業部のパートナーとして共に動いていただきます。
弁護士の知見と経験を活かし、企業法務業務、並びに法務部門の統括を担っていただける環境です。

■このポジションの魅力
DONUTSでは主要5事業以外にも、ファッションイベント、VR、eスポーツ、声優プロダクション、ラジオ放送局など、toB、toC領域に渡り、多種多様な事業展開をしています。また、近年では事業買収やM&Aを積極的に行っており、グループとして様々なシナジーを創出する企業に成長しています。ここでは、他の企業では決して経験することのできない幅広い事業領域に関わることが可能です。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:60887

【法務】法務_子会社責任者候補(コーポレート法務/事業法務)/ビジョナル株式会社

ビジョナル株式会社

年収 800~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 ◆業務内容紹介
今回主に求めているのは、大きく分けるとグループ全体の「事業法務」および「コーポレート法務」の分野の中核メンバーとしてご活躍いただける方となります。

<事業法務>
・各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・事業運営上のリスク事象への対応
・新規事業や新機能の法的観点からの検討
・個人情報保護法、職業安定法、電気通信事業法等の法令改正対応
・ビジネスに関する各種研修の実施
・紛争事案の対応

<コーポレート法務>
・株主総会、取締役会(グループ各社含む)等の会議体運営
・コーポレート・ガバナンスに関する検討・対応
・グループ全体におけるコンプライアンス推進活動、研修等
・M&Aに関するDD対応、契約書の作成・交渉、法定手続等
・グループ内の組織再編に関する契約書の作成、法定手続等
・各種登記手続への対応、司法書士との連携
・内部通報制度の運用、通報への対応等

といった業務となります。

(基本的には事業法務又はコーポレート法務いずれかの業務に専属で携わっていただく想定ですが、ご本人の希望も踏まえつつ、ローテーション等のかたちで幅広く業務に携わっていただきたいと考えています。そのため、事業法務、コーポレート法務のどちらにも挑戦したい、という方も歓迎します。)

色々なお客様とお仕事のできる法律事務所と異なり、事業会社の法務というと、通常は携わることのできる事業の数が限られ、すなわちそれは触れられる法律の幅や論点の数が限られることに直結します。しかし、当社は、一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができることがメリットです。また、当社は昨年上場も果たしましたので、上場会社として求められるコンプライアンス・ガバナンスの推進に携わることができる一方で、変化の激しい会社であり、今後起きうるM&Aや組織再編などのダイナミズムも感じていただける、とても刺激に満ちた環境でもあります。

雇用形態 正社員
  • 求人ID:67842

【法務】01:General Counsel(法務・リスクマネジメント責任者)

株式会社Luup

年収 1,000~1,800万円 勤務地 東京都
職務内容 今回のポジションの方には、コーポレート部門を統括する取締役CFOとともに、以下のような法務・リスクマネジメント業務の実務を担って頂きます。

【具体的な業務内容(例)】
・法的側面からの事業戦略策定への関与
・ポートオーナーをはじめとするステークホルダーとの契約作成、レビュー、交渉(含、対行政)
・車両の保安基準や交通法規上の制約を踏まえたハードウェア開発、サービス運営戦略の策定・リスク管理
・上場準備への法的側面からの関与、ドキュメント作成
・ファイナンスや会社運営全般に際しての機関法務業務

【仕事の魅力】
・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、法務・リスクマネジメント業務を通じて重要な役割を果たすことができる
・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる
雇用形態 正社員